修了生からのことば ―2025年3月修了生より―

 2025年3月で大学院留学アジア奨学生を卒業した3名の修了生より、修了に際してのメッセージが届きました。3名の修了生は2年間、かめのり財団の奨学支援のもとで研究活動に邁進する日々を送り、この4月からはぞれぞれ進学や社会人として新たなスタートを切りました。修了生のみなさんの今後ますますの活躍を願っています。

 


 

 

陳 籽言 Chen Ziyan チェン ジアン

横浜国立大学 環境情報学府 自然環境専攻 生態学プログラム 博士前期課程

奨学金受給期間:2023年4月~2025年3月

 

 かめのり財団の支援により、修士課程を無事修了できました。日常的な相談でも大変お世話になり、心強く感じました。奨学生同士の交流に加えて、財団の先生方からも研究での挫折や失敗があっても諦めない精神を学びました。これから進学し、研究者としてその精神を活かして挑戦を続けたいと思います。心より感謝申し上げます。

 

 

黄 沐春 Huang Muchun コウ モクション 

早稲田大学 商学研究科 博士前期課程

奨学金受給期間:2023年4月~2025年3月

 

 正直、大学院は甘くなかったです。心がポキッと折れそうな時、かめのり財団の面談がまるで“月イチの心療内科”。くだらない話も真剣に聞いてくれて救われました。ここで出会えた仲間と笑い合えた時間も、何よりの宝物です!

 

 

心琦 Hou Sin Chi ホウ シンチ

名古屋大学 経済学研究科 社会経済システム専攻 博士前期課程

奨学金受給期間:2023年4月~2025年3月

 かめのり財団の行事に参加する中で、自身の専攻分野を超えた幅広い知見を得ることができました。困った際には、かめのりファミリーの皆さんから心強いアドバイスをいただきました。このご縁を大切にし、今後はOGとして、かめのり財団に恩返しできるよう尽力していきたいと思います。

 

2023年夏の食事会                      2024年夏の研修交流会